皆さんこんばんは。
予定よりも数日遅れて、
八戸港ではなく、青森港へ
無事に到着。
実家にも事故も無く、到着しました。
これからは、雫石編です。
facebookを、使用されているかたは、
ぜひ、そちらもご覧下さい。
facebook.com/takamaeta
に、なっています。
さて、今年は何が起こるのかな???(^^)
よろしくお願いいたします。
皆さんは、日本の農業・農村・食糧について考えたことはありますか?最近のニュースはTPPについての報道が多いですが、皆さんはどう思われますか?そして、「WTO」・「FTA・「EPA」と言う単語をニュースや新聞で見たり聞いたりしたことはありませんか?「自由貿易」と「市場原理主義」を100%農業に導入すると、日本の農業・農村はどうなってしまうのでしょう?日本は約6割の農畜産物を輸入に依存している食糧輸入国でもあります。もしも、ある日突然、穀物が輸入できなくなってしまたっら・・・決して笑い話でも、他人事でもありません。日本の農業・農家・そして農村の崩壊は、「日本」と言う「国家」の存続に直結します。毎日食べる「農畜産物」だからこそ、もう一度、「日本の農業」・「食糧の安全保障」を皆さん自身の問題として、真剣に考えてみませんか?
2011年04月17日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44406300
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44406300
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
無事到着、良かったですね。
今年は何が・・
もうこれ以上無残な事は起こらないように・・
まだまだ余震も心配でしょう、先程は秋田で地震がありましたね。
原発も予断を許しません。
若い方は仕事も、遊びも頑張って下さい。
日本を立ち直らせましょう。(年寄りは遊びだけ・・笑)
☆