先ほど実家からメールがきましたので
紹介させていただきます。
雫石は、今も地震が辺り前で、
少し大きいと火力発電所が、
安全の確保のために停止するそうだ。
昨日、東北電力に勤めている近所の先輩と話しをした。
発電所が停止すると、点検、送電に1日くらいかかるらしい。
いつ、また停電になるかわからんし、
雫石は、田舎だから、盛岡より半日、送電に余計時間がかかる!
盛岡辺りでは、発電機もランプも、懐中電灯も売り切れでないから…
家には、まともな懐中電灯もない。
今も地震。福島6だ!
停電になると実家は、真っ暗だから、念のため、
札幌から来る時、安いランプとか懐中電灯あったら、
準備してきた方がいいぞ!
実家には、なんもないからな!
あと、盛岡近辺では、まだ電池も十分に手に入らないから、
携帯の補充バッテリーや電池で
つなげるやつも準備した方がいいぞ。
停電になれば、固定電話もダメだから!
いつまた、でっかい地震くるか、わからん状態だから、
札幌で手に入る最低限のものは、準備して持ってきた方が無難。
こっちは、まだまだ物資が不足状態だし、
地震、停電になれば、スタンド、コンビニ、
商店に、皆並び始める状態。
いつになったら普通の日常が戻ることやら・・・・・
以上。
余震が今尚続く東北地方。
心配でなりません。

昨日の夕方5時16分の地震はこちらでも少し揺れました。
これだけ大きい余震が続くと言う事は、改めて本震がどれだけ大きかったかと言う事ですね。
本当に気をつけて生活して下さい。
連日の余震で大きなストレスが溜まっていると思います。
皆さんの健康状態が心配です。
☆
これで余震なのかと言う自信が相次ぎ、しかも、震源地が一定でないとなれば、誰もが不安になると思います。
そんな中でも黙々と作業されている方がいる中で机上で論戦を戦わせ、一向に結論を出せず、被害を広げている高給を頂いている皆さんには、コメントもありませんね。
☆ ありがとうございます。