皆さんは、日本の農業・農村・食糧について考えたことはありますか?最近のニュースはTPPについての報道が多いですが、皆さんはどう思われますか?そして、「WTO」・「FTA・「EPA」と言う単語をニュースや新聞で見たり聞いたりしたことはありませんか?「自由貿易」と「市場原理主義」を100%農業に導入すると、日本の農業・農村はどうなってしまうのでしょう?日本は約6割の農畜産物を輸入に依存している食糧輸入国でもあります。もしも、ある日突然、穀物が輸入できなくなってしまたっら・・・決して笑い話でも、他人事でもありません。日本の農業・農家・そして農村の崩壊は、「日本」と言う「国家」の存続に直結します。毎日食べる「農畜産物」だからこそ、もう一度、「日本の農業」・「食糧の安全保障」を皆さん自身の問題として、真剣に考えてみませんか?

2011年05月03日

facebook


最近、たびたび出てくるfacebookですが、

友達の数も500人を越えるのも時間の問題で、

投稿してからのレスポンスの速さが格段に違います。

動画も投稿できるので、何でも出来てしまうんですよ。

コメントも瞬時にきますので、どうしても

そちらに向きがちです。

難しいものではありませんので、

一度覗いてみてはいかがですか?

ブログも不定期ですが、必ず更新します。

お待ちください。
posted by テリー at 02:19 | Comment(4) | TrackBack(0) | 雫石でお百姓さん